瞬きとあくび
ほとんど手の場所を動かさず撮った2枚で動くように作ってみたけれど…
「あくび→瞬き」

目がちかちかする。(お気をつけて。)
最近モツとコミュニケーションがとれるようになってきたんです。
こんなこと書くと「飼い主バカ」と言われそうですが…。
そのコミュニケーションとは…。
モツが寝ている時はあくびも瞬きもしません。
起きているけど餌探しをしていない時、つまり水槽前面でまったりしている時に
私が水槽を覗いてモツを見つめると20秒以内に必ず「瞬き」or「あくび」or「瞬きあくび」のどれかをしてくれるんです。
モツから「ちゃんと見てるよ(あんたの顔)」と言われているような気がして、
私も、瞬きの時はうなづき返し、あくびの時は大口開け返しています。
私が見ている時しか瞬きやあくびをしないのかと言われれば、見てないのでわからんとしか言えないですが
相方が同じように水槽を覗いても反応がないそうです。
その横から私が顔を出すと瞬きかあくびか瞬きあくびをする。
水槽を覗く度モツとのコミュニケーションににやにや喜んでいる私。
残念ながらボタンはまだこんな反応してくれないんですよね。
あとどじょう2匹とも「私=餌」(こう書いちゃうと寂しいが…笑)という関係性がわかっていません。
アカヒレ達は確実に認識しています。
餌の時間に私が水槽の前に行くとわらわらと集まってきます。
餌の時間以外は水槽の前にいると良くて無視、ほとんど逃げられます。
どじょう達が私を餌だと認識したらもうちょっと愛想が良くなって
あわよくば餌くれダンスを見せてくれるようになるのではないかと期待しているのですが。
果たしてそんな日は来るのでしょうか。
最後に、正面から撮った
「まったり→瞬きあくび」

目がちかちかする。(お気をつけて。)
「あくび→瞬き」

目がちかちかする。(お気をつけて。)
最近モツとコミュニケーションがとれるようになってきたんです。
こんなこと書くと「飼い主バカ」と言われそうですが…。
そのコミュニケーションとは…。
モツが寝ている時はあくびも瞬きもしません。
起きているけど餌探しをしていない時、つまり水槽前面でまったりしている時に
私が水槽を覗いてモツを見つめると20秒以内に必ず「瞬き」or「あくび」or「瞬きあくび」のどれかをしてくれるんです。
モツから「ちゃんと見てるよ(あんたの顔)」と言われているような気がして、
私も、瞬きの時はうなづき返し、あくびの時は大口開け返しています。
私が見ている時しか瞬きやあくびをしないのかと言われれば、見てないのでわからんとしか言えないですが
相方が同じように水槽を覗いても反応がないそうです。
その横から私が顔を出すと瞬きかあくびか瞬きあくびをする。
水槽を覗く度モツとのコミュニケーションににやにや喜んでいる私。
残念ながらボタンはまだこんな反応してくれないんですよね。
あとどじょう2匹とも「私=餌」(こう書いちゃうと寂しいが…笑)という関係性がわかっていません。
アカヒレ達は確実に認識しています。
餌の時間に私が水槽の前に行くとわらわらと集まってきます。
餌の時間以外は水槽の前にいると良くて無視、ほとんど逃げられます。
どじょう達が私を餌だと認識したらもうちょっと愛想が良くなって
あわよくば餌くれダンスを見せてくれるようになるのではないかと期待しているのですが。
果たしてそんな日は来るのでしょうか。
最後に、正面から撮った
「まったり→瞬きあくび」

目がちかちかする。(お気をつけて。)
スポンサーサイト
「水窓」データ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【第1水槽】(2008.5.17~) コトブキDebutホワイトセット/36cm(360×220×315)約22L (呼び名:「大水槽」) ■アカヒレ成魚5匹、どじょう1匹、コリドラスコンコロール1匹、ベネズエラオレンジ1匹、レッドチェリーシュリンプ3匹、サザエ石巻貝1匹 ■上部フィルター(ウールマット、スポンジ、ブラックホール、EHEIMサブストラットプロレギュラー) ■10w1灯、8wクリップライト ■珪砂(3~7cm) ■ミクロソリウムウェンディロブ、アヌビアスナナ ■流木 ■基本週1回1/3水換え、月1回ガラガラ洗い 【第2水槽】(2008.7.26~) テトラRG-20HL/22cm(220×220×260)約9L (呼び名:「小水槽」) ■アカヒレ1匹、レッドチェリーシュリンプ20匹位 ■外掛けフィルターテトラAT-20(ウールマット、ブラックホール、スポンジ、SUDO濾過バクテリア繁殖用濾材リングタイプ)、底面フィルターNissoバイオフィルターミニ ■13wクリップライト ■AFJapan礫Sサイズ(3cm-10cm) ■ミクロソリウムウェンディロブ、アヌビアスナナ、ジャイアント南米ウィローモス、マツモ ■アクセサリなし ■基本週1回1/2水換え 【第3水槽】(2010.6.7~) ニトリグラスベース/16cm(160×160×390)約7L (呼び名:「花瓶水槽」) ■生体なし ■投げ込み式フィルター水作Mを底床の中に ■照明なし ■AFJapan礫Sサイズ(10cm) ■水草なし ■アクセサリなし ■基本週1回1/3水換え 【ボトルアクア】(2011.11.8~) セリアプラスチックケース/9cm(90×90×70)約560ML ■生体なし ■フィルターなし ■13wスタンドライト ■水草一番サンド ■ミクロソリウムウェンディロブ、アヌビアスナナ ■深山石粒サイズ ■基本週1回1/2水換え <<データ:2014/4/6改>> |