サテライト
サテライトという商品を買って大水槽に設置しました。
水槽内に入れるアクアボックスでは底部のスリットからどじょうの下半身だけが落ちて出てしまい
スリットから這い出す時に骨折を引き起こすのではと思っていたのですが、
底部にスリットがないこの外掛け式のサテライトではそんな心配も要りません。

どじょう達は上へ横へ泳ぎ回り大騒ぎです。
水槽内に入れるアクアボックスでは底部のスリットからどじょうの下半身だけが落ちて出てしまい
スリットから這い出す時に骨折を引き起こすのではと思っていたのですが、
底部にスリットがないこの外掛け式のサテライトではそんな心配も要りません。

どじょう達は上へ横へ泳ぎ回り大騒ぎです。
コメントの投稿
Re: タイトルなし
サテライト、なかなか良いよー。
最初エアの量(吸水量)を調節するのがちょっと難しかったけど
(ぽたぽたと落ちる程度が良いらしい)、
調子悪い魚なら手前で観察しやすいしおすすめだよ!
あ、でも薬は使えないけど。
ミクロソリウムは、丁度記事アップしたけど(笑)まだ新葉が2枚だけ。
これからもう少し増えそうだったら春さん水槽用に何枚か持って帰るね。
>おらもマツモ以外の水草育ててえヽ(`Д´)ノ
ウィロモスがあるさ
最初エアの量(吸水量)を調節するのがちょっと難しかったけど
(ぽたぽたと落ちる程度が良いらしい)、
調子悪い魚なら手前で観察しやすいしおすすめだよ!
あ、でも薬は使えないけど。
ミクロソリウムは、丁度記事アップしたけど(笑)まだ新葉が2枚だけ。
これからもう少し増えそうだったら春さん水槽用に何枚か持って帰るね。
>おらもマツモ以外の水草育ててえヽ(`Д´)ノ
ウィロモスがあるさ

おらも今日、会社近くの熱帯魚屋でコレ見て、イイなと思いました。
こないだ買ってもらったコリドラスが調子悪いので使ってみようかな(´・ω・`)
あと、、過去記事ですが、、
ミクロソリウムは、葉っぱから新芽が出るんですよ。確か。
購入後、しばらく経ってると思いますが、、どんな感じでしょうか?
うまくいけば鬱陶しいほど増殖するはずです。(ウチは失敗したけどw)
底床に植えるよりも流木等に活着させる方が良いみたいです。。
フレ家では順調に生育しているようですヽ(`Д´)ノ
おらもマツモ以外の水草育ててえヽ(`Д´)ノ
こないだ買ってもらったコリドラスが調子悪いので使ってみようかな(´・ω・`)
あと、、過去記事ですが、、
ミクロソリウムは、葉っぱから新芽が出るんですよ。確か。
購入後、しばらく経ってると思いますが、、どんな感じでしょうか?
うまくいけば鬱陶しいほど増殖するはずです。(ウチは失敗したけどw)
底床に植えるよりも流木等に活着させる方が良いみたいです。。
フレ家では順調に生育しているようですヽ(`Д´)ノ
おらもマツモ以外の水草育ててえヽ(`Д´)ノ
「水窓」データ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【第1水槽】(2008.5.17~) コトブキDebutホワイトセット/36cm(360×220×315)約22L (呼び名:「大水槽」) ■アカヒレ成魚5匹、どじょう1匹、コリドラスコンコロール1匹、ベネズエラオレンジ1匹、レッドチェリーシュリンプ3匹、サザエ石巻貝1匹 ■上部フィルター(ウールマット、スポンジ、ブラックホール、EHEIMサブストラットプロレギュラー) ■10w1灯、8wクリップライト ■珪砂(3~7cm) ■ミクロソリウムウェンディロブ、アヌビアスナナ ■流木 ■基本週1回1/3水換え、月1回ガラガラ洗い 【第2水槽】(2008.7.26~) テトラRG-20HL/22cm(220×220×260)約9L (呼び名:「小水槽」) ■アカヒレ1匹、レッドチェリーシュリンプ20匹位 ■外掛けフィルターテトラAT-20(ウールマット、ブラックホール、スポンジ、SUDO濾過バクテリア繁殖用濾材リングタイプ)、底面フィルターNissoバイオフィルターミニ ■13wクリップライト ■AFJapan礫Sサイズ(3cm-10cm) ■ミクロソリウムウェンディロブ、アヌビアスナナ、ジャイアント南米ウィローモス、マツモ ■アクセサリなし ■基本週1回1/2水換え 【第3水槽】(2010.6.7~) ニトリグラスベース/16cm(160×160×390)約7L (呼び名:「花瓶水槽」) ■生体なし ■投げ込み式フィルター水作Mを底床の中に ■照明なし ■AFJapan礫Sサイズ(10cm) ■水草なし ■アクセサリなし ■基本週1回1/3水換え 【ボトルアクア】(2011.11.8~) セリアプラスチックケース/9cm(90×90×70)約560ML ■生体なし ■フィルターなし ■13wスタンドライト ■水草一番サンド ■ミクロソリウムウェンディロブ、アヌビアスナナ ■深山石粒サイズ ■基本週1回1/2水換え <<データ:2014/4/6改>> |