カバ
セリアでみつけた【サファリ探検】というおもちゃ。

探検つうか発掘ですね。
石鹸大の砂の塊と木べらとブラシが入っています。
発掘場所(食卓)から見上げると、そこには水槽。

付属の木べらでつついてみるも歯が立たない。
これは…想像をはるかに超えた手強さ。
金槌を引っ張り出し軽く叩いてみたら砂の飛び散ることすさまじい。

私を怒らせたので、さくっと水をかけてみる。
秒殺♪

出て来たのは、カバ。
ライオンとかトラとかチーターとか狙ってたんだけど、カバ。
水滴が付くと、瑞々しさが、ちょっと良く見える。

早速ボトルアクアのプラス1の後に作ったプラス2に入れました。

いやぁ、水中で見るとカバが似合ってるわ。
うん。カバで良かったな。
と、再購入の気持ちを制してみる。
プラス2のスペック
水草一番サンド、チャムおまけの深山石、ナナとミクロソリウムの子株、カバおもちゃ
プラス1のスペック
珪砂、ミクロソリウムの子株
(麦飯石を積み上げたのが崩れて鬱陶しかったので取り去った)

探検つうか発掘ですね。
石鹸大の砂の塊と木べらとブラシが入っています。
発掘場所(食卓)から見上げると、そこには水槽。

付属の木べらでつついてみるも歯が立たない。
これは…想像をはるかに超えた手強さ。
金槌を引っ張り出し軽く叩いてみたら砂の飛び散ることすさまじい。

私を怒らせたので、さくっと水をかけてみる。
秒殺♪

出て来たのは、カバ。
ライオンとかトラとかチーターとか狙ってたんだけど、カバ。
水滴が付くと、瑞々しさが、ちょっと良く見える。

早速ボトルアクアのプラス1の後に作ったプラス2に入れました。

いやぁ、水中で見るとカバが似合ってるわ。
うん。カバで良かったな。
と、再購入の気持ちを制してみる。
プラス2のスペック
水草一番サンド、チャムおまけの深山石、ナナとミクロソリウムの子株、カバおもちゃ
プラス1のスペック
珪砂、ミクロソリウムの子株
(麦飯石を積み上げたのが崩れて鬱陶しかったので取り去った)
コメントの投稿
>黒猫あくあさん
105円の内95円位が発掘作業のわくわく感に対する値段だよな~と思いながらも
水かけちゃいました^^;
私もオウムのプランターとか、水槽に入れてみたいな~と思ったことがあります。
高いし、売り切れなので購入してませんけど。
記事、楽しみにしています(^^)/
105円の内95円位が発掘作業のわくわく感に対する値段だよな~と思いながらも
水かけちゃいました^^;
私もオウムのプランターとか、水槽に入れてみたいな~と思ったことがあります。
高いし、売り切れなので購入してませんけど。
記事、楽しみにしています(^^)/
こんにちは^^
水をかけたら発掘作業の醍醐味が・・・(笑
でもお気持ちわかります、たぶん自分も
水をかけるか諦めるかするかと思います
水槽の中にフィギュアとか入れるの面白いですよね
自分もジブリ系ですけど入れたりしてます
記事として載せるのはまだまだ先ですが^^;
水をかけたら発掘作業の醍醐味が・・・(笑
でもお気持ちわかります、たぶん自分も
水をかけるか諦めるかするかと思います
水槽の中にフィギュアとか入れるの面白いですよね
自分もジブリ系ですけど入れたりしてます
記事として載せるのはまだまだ先ですが^^;
「水窓」データ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【第1水槽】(2008.5.17~) コトブキDebutホワイトセット/36cm(360×220×315)約22L (呼び名:「大水槽」) ■アカヒレ成魚5匹、どじょう1匹、コリドラスコンコロール1匹、ベネズエラオレンジ1匹、レッドチェリーシュリンプ3匹、サザエ石巻貝1匹 ■上部フィルター(ウールマット、スポンジ、ブラックホール、EHEIMサブストラットプロレギュラー) ■10w1灯、8wクリップライト ■珪砂(3~7cm) ■ミクロソリウムウェンディロブ、アヌビアスナナ ■流木 ■基本週1回1/3水換え、月1回ガラガラ洗い 【第2水槽】(2008.7.26~) テトラRG-20HL/22cm(220×220×260)約9L (呼び名:「小水槽」) ■アカヒレ1匹、レッドチェリーシュリンプ20匹位 ■外掛けフィルターテトラAT-20(ウールマット、ブラックホール、スポンジ、SUDO濾過バクテリア繁殖用濾材リングタイプ)、底面フィルターNissoバイオフィルターミニ ■13wクリップライト ■AFJapan礫Sサイズ(3cm-10cm) ■ミクロソリウムウェンディロブ、アヌビアスナナ、ジャイアント南米ウィローモス、マツモ ■アクセサリなし ■基本週1回1/2水換え 【第3水槽】(2010.6.7~) ニトリグラスベース/16cm(160×160×390)約7L (呼び名:「花瓶水槽」) ■生体なし ■投げ込み式フィルター水作Mを底床の中に ■照明なし ■AFJapan礫Sサイズ(10cm) ■水草なし ■アクセサリなし ■基本週1回1/3水換え 【ボトルアクア】(2011.11.8~) セリアプラスチックケース/9cm(90×90×70)約560ML ■生体なし ■フィルターなし ■13wスタンドライト ■水草一番サンド ■ミクロソリウムウェンディロブ、アヌビアスナナ ■深山石粒サイズ ■基本週1回1/2水換え <<データ:2014/4/6改>> |