モツ7歳
5月でどじょうのモツは7歳の誕生日を迎えました。おめでとう!
昨年書いたように首の骨は少し曲がったままですがすこぶる元気です。
最近のブームは水温計にアタックしてカチカチ鳴らすこと。
モツ~うるさいよん、と水槽の前に顔を出し見つめていると目をキョロっと動かします。
ささやかなコミュニケーション。

同居のコリドラス・ベネズエラオレンジのラニもサザエ石巻貝のキイロも元気です。どちらも4年2ヶ月。
残念ながらコンコロールのタナカは4月に死んでしまいました。
死ぬ1時間前から、今日は背びれ畳んでるな、大好きな赤虫にも反応しないし体調悪そう、
と思っている内に横になり動かなくなりました。我が水窓に招いて5年5ヶ月。
とてもきれいな亡骸で、寿命だったのだと思います。最後を看取ることができました。
レッドチェリーシュリンプは残り1匹。
こっそり60cmの新水槽を立ち上げ1年程経つのですがまだ恥ずかしくて写真見せられません。
ビーやネグロが居ます。

「趣味どきっ!」【アクアリウムとテラリウム】〈全8回〉が始まりましたね。
第1回の放送日は
NHK Eテレ 6月7日(火)21:30~21:55
(再)NHK Eテレ 6月14日(火)11:30~11:55
(再)NHK 6月8日(水)10:15~10:40
6月4日放送のTBSの「世界ふしぎ発見!」【ポルトガル】では
リスボン海洋水族館の天野さんのネイチャーアクアリウム水槽が紹介されていました。
本当に素晴らしい、期間限定特別展示・水中の森。期間限定とは残念です。
もうすぐ一周忌なのですね。
実は、いつか天野さんに審査してもらうのを目標に買った60cm水槽だったのです。
心折れかけていたのですが、気合い入れて頑張ります。CO2ゼリー作りました。
昨年書いたように首の骨は少し曲がったままですがすこぶる元気です。
最近のブームは水温計にアタックしてカチカチ鳴らすこと。
モツ~うるさいよん、と水槽の前に顔を出し見つめていると目をキョロっと動かします。
ささやかなコミュニケーション。

同居のコリドラス・ベネズエラオレンジのラニもサザエ石巻貝のキイロも元気です。どちらも4年2ヶ月。
残念ながらコンコロールのタナカは4月に死んでしまいました。
死ぬ1時間前から、今日は背びれ畳んでるな、大好きな赤虫にも反応しないし体調悪そう、
と思っている内に横になり動かなくなりました。我が水窓に招いて5年5ヶ月。
とてもきれいな亡骸で、寿命だったのだと思います。最後を看取ることができました。
レッドチェリーシュリンプは残り1匹。
こっそり60cmの新水槽を立ち上げ1年程経つのですがまだ恥ずかしくて写真見せられません。
ビーやネグロが居ます。

「趣味どきっ!」【アクアリウムとテラリウム】〈全8回〉が始まりましたね。
第1回の放送日は
NHK Eテレ 6月7日(火)21:30~21:55
(再)NHK Eテレ 6月14日(火)11:30~11:55
(再)NHK 6月8日(水)10:15~10:40
6月4日放送のTBSの「世界ふしぎ発見!」【ポルトガル】では
リスボン海洋水族館の天野さんのネイチャーアクアリウム水槽が紹介されていました。
本当に素晴らしい、期間限定特別展示・水中の森。期間限定とは残念です。
もうすぐ一周忌なのですね。
実は、いつか天野さんに審査してもらうのを目標に買った60cm水槽だったのです。
心折れかけていたのですが、気合い入れて頑張ります。CO2ゼリー作りました。
コメントの投稿
Re: ご無沙汰です
>neroさん
コメントありがとうございます。
年一更新の当ブログですのに見てくださった方がいたことに驚きました。
3年ぶりに水槽を立ち上げたのですね。わくわくですね~。
私は1年経つ新水槽に未だに手を焼いてもうやけどしそうです。
世界ふしぎ発見!は偶然録ったのですが冒頭1分半くらいの紹介でしたよ。
コメントありがとうございます。
年一更新の当ブログですのに見てくださった方がいたことに驚きました。
3年ぶりに水槽を立ち上げたのですね。わくわくですね~。
私は1年経つ新水槽に未だに手を焼いてもうやけどしそうです。
世界ふしぎ発見!は偶然録ったのですが冒頭1分半くらいの紹介でしたよ。
ご無沙汰です
大変にご無沙汰しました、 nero です。不義理を致しました。また細々と始めましたので宜しくお願いします。「趣味どきっ!」偶然観ましたが、「世界ふしぎ発見!」はみそこねてしまいました。残念です。
「水窓」データ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【第1水槽】(2008.5.17~) コトブキDebutホワイトセット/36cm(360×220×315)約22L (呼び名:「大水槽」) ■アカヒレ成魚5匹、どじょう1匹、コリドラスコンコロール1匹、ベネズエラオレンジ1匹、レッドチェリーシュリンプ3匹、サザエ石巻貝1匹 ■上部フィルター(ウールマット、スポンジ、ブラックホール、EHEIMサブストラットプロレギュラー) ■10w1灯、8wクリップライト ■珪砂(3~7cm) ■ミクロソリウムウェンディロブ、アヌビアスナナ ■流木 ■基本週1回1/3水換え、月1回ガラガラ洗い 【第2水槽】(2008.7.26~) テトラRG-20HL/22cm(220×220×260)約9L (呼び名:「小水槽」) ■アカヒレ1匹、レッドチェリーシュリンプ20匹位 ■外掛けフィルターテトラAT-20(ウールマット、ブラックホール、スポンジ、SUDO濾過バクテリア繁殖用濾材リングタイプ)、底面フィルターNissoバイオフィルターミニ ■13wクリップライト ■AFJapan礫Sサイズ(3cm-10cm) ■ミクロソリウムウェンディロブ、アヌビアスナナ、ジャイアント南米ウィローモス、マツモ ■アクセサリなし ■基本週1回1/2水換え 【第3水槽】(2010.6.7~) ニトリグラスベース/16cm(160×160×390)約7L (呼び名:「花瓶水槽」) ■生体なし ■投げ込み式フィルター水作Mを底床の中に ■照明なし ■AFJapan礫Sサイズ(10cm) ■水草なし ■アクセサリなし ■基本週1回1/3水換え 【ボトルアクア】(2011.11.8~) セリアプラスチックケース/9cm(90×90×70)約560ML ■生体なし ■フィルターなし ■13wスタンドライト ■水草一番サンド ■ミクロソリウムウェンディロブ、アヌビアスナナ ■深山石粒サイズ ■基本週1回1/2水換え <<データ:2014/4/6改>> |